2024年10月に入学した マッサージセラピーインスティテュート(MTI)のレベル1認定試験を7月末に受験してきました。
MTIはアメリカの大学レベルの教育を受けられる日本初の
ヘルスプロフェッショナルを育てるオイルマッサージセラピーの学校です。
私はお客様の体を痛めることが無いように
筋解剖学を学びたくて入学しました。
今後はオイルの施術も提供させていただく予定です。
試験内容ですが
学科は
◆筋解剖学
◆PD(プロフェッショナルディベロップメント)
◆S.O.A.Pプラン作成
(クライアントの主訴や姿勢からどの筋肉にアプローチするかを見極め
施術のプランを立てる)
の3科目。
実技は
◆パルペーション(筋肉の起始部、停止部と筋腹を触察する)
◆ストローク4種類(ボディーメカニクスが出来ていなければ不合格)
結果は 筋解剖学とPDは合格!!
プラン作成とパルペーション、ストロークは不合格でした。
同期では一発合格者は1人だけというとても難関の試験です。
10か月間 オンライン生として学んできましたが
合格するには努力と練習が足りなかった。
ボディメカニクスが頭で理論はわかっても体に落とし込むのが本当に難しいです。
だけど落ち込んでいる暇はない。
簡単には習得できないからこそ価値がある。
合格された方の練習方法を見習って
追試に向けて気持ちを新たにまた頑張ります!!